制作記録

キャノピーの作り直し。土台はプラ。
一発勝負でござる。

ミサイル発射口の加工。

発射口の内側の壁がなんかスカスカだったので板を張る。

HLC02-SIRIUS
後付け出来る様にヒンジ部分を切り抜いて塗装したあと,
基部にはめ込んで,プラで埋める。

内側の支柱のようなパーツと,
外側のパーツを後付け出来るように
ダボの加工。

ひざ部分のパーツを後付けできるように切り離す。

ひざ部分のパーツ。ばっさり切り抜く。

関節の部分。ダボやミゾを削り落としたはいいけれど,
それでも無理やり押し込まないと入りませんでした。
そっちのほうが強度はあるからいいか。

サフ吹き後。紙で作った箱に仕分け。
大量にパーツがあるので一回一回紛失してないかチェックしてます。

紙やすりでシコシコシコシコ。
紙やすりの目は最大でも1000番位までしか使わない。
面倒なので磨かないパーツもいくらか。

白いパーツなので下地を影付けすれば
黒っぽく出てくると思い,
エアブラシで筋をつける。

影入れ途中。